世界レベルのDTMを学びたい方はこちらから

Logic Pro X 基本操作 -4-

      

みなさんこんにちは!

今回も、シンセサイザーやプラグインの立ち上げ方法など、Logic Pro Xの基本操作方法を便利なショートカットキーなど交えて、紹介していきます。

(Logic Pro X 基本操作 -1-Logic Pro X 基本操作 -2-Logic Pro X 基本操作 -3-)

        

                 

書き出し方法

           

楽曲やマッシュアップなどが完成すると、それを書き出して、wavファイルやmp3ファイルなどに書き出す必要があります。その工程が「書き出し」です。Logic Pro Xでは「バウンス」と言います。

           

どこからどこまでを書き出すのか範囲を選択します。範囲の選択方法は、2種類あり、やりやすい方法で問題ありません。

               

・範囲選択方法1

                 

ループモードを使って、書き出したい範囲にループを作成します。

       

         

・範囲選択方法2

            

書き出したい範囲の最初と最後にあるリージョンを選択します。その他の選択していないリージョンも含まれて書き出されます。

                 

書き出し範囲を選択後、「ファイル>バウンス>プロジェクトまたは選択範囲…」で、書き出しの画面へ移動します。

「ショートカットキー: command + B」

             

                     

書き出しの設定は、基本的には画像の設定で問題ありません。

チェックを入れた規格(wav, mp3など)を書き出すことができます。(画像ではwavとmp3の両方が書き出される設定)

                  

wavファイルの設定

                

mp3ファイルの設定

                    

書き出すファイル名と書き出す場所(デスクトップや外付けハードディスクなど)を選択し、「バウンス」をクリックすると書き出しが開始され、ファイルを書き出すことができます。

              

 

                            

シンセサイザーを使う

               

シンセサイザーなどの音源を使用するために、「ソフトウェア音源」のトラックを作成します。

                      

新規トラック作成 「ショートカットキー: option + command + N」

               

「ソフトウェア音源」を選択し、作成します。

               

ソフトウェア音源

                

作成したソフトウェア音源トラックのチャンネルにある「インストゥルメント」からシンセサイザーを選ぶことができます。

                 

インストゥルメント

  

                      

赤枠部分が、Logic Pro Xに付属しているシンセサイザー、青枠の「AU音源」から購入したシンセサイザー(Serum, Sylenth1, Kontaktなど)を選ぶことが可能です。

                         

                 

シンセサイザーを選択することにより、画像のようなシンセサイザー(Alchemy)の画面が立ち上がり、音を出すことができます。

                   

Alchemy

           

              

プラグインを使う

              

プラグインは、EQ、コンプレッサー、ディレイ、リバーブなどのことを指し、プラグインは、「オーディオトラック」「ソフトウェア音源トラック」、すべてのチャンネルで使うことができます。

チャンネルの「Audio FX」からプラグインを選択することができます。

                     

Audio FX

              

赤枠部分が、Logic Pro Xに付属しているプラグイン、青枠の「Audio Units」から購入したプラグイン(OTT, ValhallaRoom, Ozoneなど)を選ぶことが可能です。

                    

          

         

                

RYOTA

コメントを残す