世界レベルのDTMを学びたい方はこちらから

ボーカルディレイ&リバーブ

      

みなさんこんにちは!

               

今回は、ボーカルにかける「リバーブ」「ディレイ」のオススメの方法をご紹介していきます。

歌がある曲では、ボーカルが一番大切なパートになります。

そのボーカルをしっかり聴こえるようにする、オケに馴染ませることは、必要不可欠かつ難しい処理のひとつでもあります。

ボーカル処理は疎かにせず、多くの時間をかけてでも丁寧に処理していくことで、その楽曲はより良いものになるはずです。

                  

今回、使用するボーカルはSpliceKARRA Presents: Heather Sommer Vocal Packの中から選んでいます。

              

Vocal Dry

             

このボーカルに「リバーブ」と「ディレイ」をかけていきます。

        

                 

             

1 ) ボーカルの空間系はセンド

              

ボーカルに空間系 (リバーブやディレイ)をかける時は、基本的にセンドでかけます。

ボーカルトラックに直接インサートしません。

                  

               

画像の「Sends」をクリックし、ボーカルの信号を送るトラックを決めます。

これは、「リバーブだけのトラック」「ディレイだけのトラック」を作るためです。

               

            

今回は、「Bus1」「リバーブ」にし、「Bus2」「ディレイ」にしています。

「Bus」を選択して、作成したトラックのことを「オグジュアリトラック (Aux)」と言います。

「Bus1」で作成したトラックは、デフォルトで「Aux1」という名前になっているので、わかりやすいように「Reverb」に名前を変更しています。(Delayも同様)

               

             

              

作成しただけでは、「Auxトラック (Reverb, Delayトラック)」ボーカルの信号が送られないので、画像のように、「Bus1、Bus2」の隣にある、つまみの数値を増やし、「Auxトラック(Reverb, Delayトラック)」に送る量をコントロールします。

今回は、つまみを「0.0」に設定しています。

「Bus」で「Auxトラック」へ信号を送ることを「センドする」と言います。

        

          

            

2 ) リバーブの音作り

             

Vocal + Reverb

                      

Only Reverb

                   

「Aux1 (Reverb)」にリバーブを挿し、好きなリバーブをかけます。

ここでの注意点は、「Dryは0%」「Wetは100%」にすることです。

この「Aux1 (Reverb)」トラックは、リバーブだけが流れるトラックにするために、原音(ドライ)の音は出ないようにし、リバーブの音だけが出るようにします。

        

Reverb設定

                

リバーブの後に、EQを挿し、特に低音と高音をカットします。

リバーブ内のEQで処理しても良いですが、別のEQを使用した方が細かい処理ができます。

             

EQ設定

        

          

             

3 ) ディレイの音作り

              

Vocal + Delay

                

Only Delay

                

「Aux2 (Delay)」にディレイを挿し、好きなディレイをかけます。

リバーブと同様に、「Dryは0%」「Wetは100%」にします。

                

Delay設定

                   

EQ設定

                    

Vocal + Reverb + Delay

                

Only Reverb + Delay

                

Vocal + Reverb + Delay + Piano

           

              

ボーカルのリバーブやディレイを、どの程度かけるのが良いのか、わからなくなりやすいですが、そのような時には、ボーカル処理のための参考曲を1, 2曲設定することで、はっきりとしたゴールが見えるはずです。

         

            

                

RYOTA

コメントを残す